あなたは 声の質を何種類くらい お持ちですか?
「声の質なんて
何種類もあるのかな?」
何種類もあるのかな?」
という感じでしょうか。
CMのナレーションの仕事で
録音をする際に
録音をする際に
マイクのあるナレーションブースに
座ると
座ると
ガラスの向こうにいる
ディレクターから
このような声が
かかってきたものです。
ディレクターから
このような声が
かかってきたものです。
「じゃ、5種類やってみて」
声の質や話し方(読み方)を
5種類変えて
5種類変えて
すぐにその場でやってみろ
ということです。
表現の幅を大きく持っていると
相手や場に合わせて
自在に最適なコミュニケーションを
とることができます。
とることができます。
セミナー受講くださった方から
感想をいただきましたので
ご紹介させていただきます^^
感想をいただきましたので
ご紹介させていただきます^^
【参加した感想】
コミュニケーションが苦手なので
相手に
感動を与えられるようになりたいのと
感動を与えられるようになりたいのと
表現ができるようになりたくて
逢いにきました。
セミナーを受講して
メンタルも良くなるということに
驚きました。
驚きました。
そして
声だけでなくて
その人自身を変容させてしまうことに
感動しました。
レッスン後の声を
「かわいい」と言ってもらい
すごく照れますが
嬉しく感じました。
嬉しく感じました。
先生が
相手のテンションを敏感に察知して
そこに合った
言葉や声の質に変えて
言葉や声の質に変えて
場の空気に調和がとれるように
愛情たっぷりに
コミュニケーションを
とっていたことが
印象に残りました。
このセミナーは
全ての方におすすめです。
全ての方におすすめです。
感情を声のトーンで
表現できるということが
表現できるということが
場に調和とバランスを生むことに
つながるのだと感じます。
つながるのだと感じます。
女性 サービス業
ありがとうございます!
「かわいい声」は
本来生まれ持った声。
本来生まれ持った声。
もっともっと
ご自身が生まれ持った魅力が
山ほどありますよ~。
山ほどありますよ~。
大いに活かして
お仕事に・生きることに
飛躍していかれることを
楽しみにしています^^
楽しみにしています^^
3時間で声を変えたい方はコチラ