SDGsサミットで登壇します

桜が咲いている風景は
ホントに
人の気持ちを癒して
明るくしてくれますねぇ^^
 
先日ちょこっと時間ができたので
京都に行って
たくさん桜を見てきました。
 
 
 
 
 
久しぶりに
嵐山からトロッコ列車にのり
「保津川くだり」という
川下りの船にも乗りました。
 
豊かな自然の中に咲く
たくさんの桜、
とっても美しかったです^^
 
 
私はこの愛すべき京都に生まて
育ちました。
 
誰しもと同じように
楽しくて嬉しい時間もあれば
 
たくさんの苦悩を感じる出来事も
ありました。
 
 
 
 
 
たとえば…
私はもともととっても内向的で
集団行動が苦手で・・・
 
そういう特性だから
今でもそんなところは往々にして
あるけれど(^^;
 
 
だけど世間の風潮として
 
協調性は絶対的な善である
集団になじめないのは悪である
 
「個」を大切にするよりも
全体が同じような状態になっているべき
 
 
そんな無言の圧力や
当たり前の常識の中で
 
無理して馴染もうとするけれど
うまくいかずに疲弊する
 
そんな経験も数多くありました。
 
 
だからこそ
私が今やっていることへの理念は
 
『ひとりひとりの
 自己価値に対する認識を高め
 自然に気持ちよく自己表現できる
 社会を創ること』
 
 
 
細かな部分での
個人個人の意見の相違は
あると思うけれど
 
今ではSDGsという言葉も生まれて
世の中全般の「個」に対する認識も
大きく変化してきています。
 
 
なんとか
この世の中で奮闘している人を
もっと幸せになれるはずの人を
もっともっと応援したいなぁ
 
そうずっと思ってきて
 
ここにきて
引き寄せなご縁をいただきました。
 
 
 
 
ウクライナのことも含め
いままさに世界が激動しています。
 
そんな中で
私たちは何を考えて、どう動くのか。
 
社会課題解決を考える
すばらしいNPO・NGO法人の方々と
 
業界トップランナーとして
活躍されている
起業家の方々がタッグを組んで
 
 
ビジネスや生き方にも取り入れて
 
活用できる教養を身につけられる
WEBでの講演会
 
SDGsサミットが
開催されます。
 
 
私も2日目のナビゲーターとして
参加させていただきます。
 
講演会当日はご質問も受け付けて
お応えしていきますね^^

受講者を感動の空気で包み込み、巻き込み、惹きつける 村松由美子の感動ヴォイスメールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事