声にコンプレックスがあった。けれど、声の出し方を変えると印象が変わる!
40代に入って 仕事をしながら入った大学院で 専攻したのは『健康心理学』という分野です。 これは 心理的な病になるのを防ぐ 予防の観点から関わる心理学であり ...
40代に入って 仕事をしながら入った大学院で 専攻したのは『健康心理学』という分野です。 これは 心理的な病になるのを防ぐ 予防の観点から関わる心理学であり ...
すでに講師を仕事にされている方も たくさんセミナーにご参加くださいます。 そうです 講師業は 声を出し話しをして 「伝える」仕事ですが その「伝え方」を 学ばれたこ ...
深刻に考えてしまう人ほど難しく考えたくなってしまう人ほど 実は声は出にくい状態に なっていることが多いです。 本来 声を出すということは とてもシンプ ...
声には迷いをふっきる力があります。 「おし、やるぞ!」 「大丈夫、行こう!」 などなど・・・ あなたも 声を出すことで 自分の迷いや不安をふっきり ...
言葉には意味があります。情景があります。 それを 相手に届けることが 『伝える』ということ。 ただの文字情報としてしか 相手に手渡せな ...
がんばり屋さんの方は身体が硬くなりがちですね。 「がんばるぞ!」 と意識すればするほど 上半身に力が入るから 筋肉が硬くなっていきます。 ...
声のレッスンのときには 受講者のみなさんに 口周りや頬の筋肉を 指で押してほぐしていただきます。 このときに 「アイタタタ~」 おっしゃる方が 結構いらっしゃいます ...
イライラしてるときってどんな声になりますか? なんとなく とんがったキンキンしたイメージの きつい声ですね。 誰でもそうなります。 ...
あなたは 声の質を何種類くらい お持ちですか? 「声の質なんて 何種類もあるのかな?」 という感じでしょうか。 CMのナレーションの仕事で ...
個人の方を対象とした 感動ヴォイスアカデミーの グループレッスン・個人レッスンセミナーの他に 企業や様々な組織 学校などでも 声に関するものや プレゼンテーショ ...
『表現すること』あなたは好きですか? いまやロボットが スピードをあげて 進化していっています。 文部科学省と経済産業省 総務省は ...
今日は世界の偉大なリーダーのプレゼンテーション事例心を動かされるコトバシリーズです。 自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。 Love the ...
「ジェスチャーってどのようにつければいいんでしょうか」 というご質問をいただきました。 ジェスチャーがあるとより話が分かりやすくなるし 印象にも残りやすくなりますね。 ...
講師の仕事をされている方これから講師をしようとされている方からのいろいろなお悩みを お聴きすることがあります。 このブログを 読んでくださっている方の中にも 講師関連の方は多 ...
かの世界の叡智がプレゼンをおこなうTEDにも、ゲイツは登場しています。やはりこのTEDのときにも驚きの演出をしました。アフリカにおいて蚊から伝染するマラリアの問題を広く認知させるため、「貧しい人しかこ ...
話す内容構成は、文章を書く練習を重ねればうまくなっていきます。ですがプレゼンテーションがうまくなるわけではない。話すという行為は、内容構成+声・話し方。対面時であれば、内容構成+声・話し方+見せ方。た ...